忍者ブログ
ごあいさつ

風のように自由なつれづれ日記へようこそ。

 管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪

記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 応援のクリック宜しく御願いします。

ブログ検索
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
リンク
pastel color
管理人:YOUさん【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球さん 【ブログ】
MAKOTO2号の漫画家日記
管理人:MAKOTO2号さん 【ブログ】
緒原のサイト こちらも更新中♪
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。

G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。

ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。

風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。

はみるとんのサイト お小遣い稼ぎなら♪
タダからこつこつお小遣いブログ♪
お小遣いサイトで元手ゼロからにコツコツお小遣いを稼いでいます。これからどこまで稼げるのか…その実践の記録と手法を皆様に紹介しています。

これ、すごく良いですよ♪
NEW






応援のクリックを↓人気ブログランキング【ブログの殿堂】

カウンター
最新CM
[04/27 Hina]
[05/09 緒原丈二]
[05/08 闘将ハー]
[05/04 緒原丈二]
[05/03 闘将ハー]
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

 度、DVDが出た頃に観たのですが、レビューを載せるのがまだでした。一時期話題をさらった脳みそ要求型ゾンビ・バタリアン。その第4弾
バタリアン4です。

それにしても、3はどこにいった!いつでたんだ!というぐらい記憶にないです。

余程のB級なんでしょうね。是非みてみたい・・・( ´д`)ぇ~


それで、4の話になりますが、これもまたB。

トライオキシン5なる薬品や「脳みそ」という単語があるので、バタリアン明記ですが、他のタイトルでもよかったのではないでしょうか。

会社ですが、一種の施設めいたところで奮闘する主人公たち。武器入手から対ゾンビまで、可も無く不可もなく話が進んでいきます。ホラー映画としては見せ場がなかったし、コメディ映画としても笑えない。アクション映画としてはまるで駄目ですよ。とくに・・・で、最後にでるメカゾンビ。

なんじゃそりゃぁぁぁΣ(゚口゚;

全体的には悪くはないです。悪くはないけど、もっと見せ場が欲しかったですね。
こういう歯がゆさが、次のB級を観ることにつながっていくのですけれど。

現在、バタリアン5も出ているので、早速観てみようと思っています。






PR
 そういえば、最近、ネガテイブなことをブログに載せるのを避けてきましたが、トラブル続きです~。もう1つの業務の倉庫管理では、在庫が合わないし~。相変わらず●●と△△はウザイし~。あとは色々~。


 以上、2行の愚痴でした。たまには愚痴ぐらい言わしてください。特に色々~にいろいろ詰まっています。ともかく、現場にいた頃よりは心理的には悪くない感じですし、同僚の1人が今の業務を手伝ってくれているので。今日まで今の会社に居られているのは、ぶっちゃけ、辞めた友人K氏と、今の同僚I氏のおかげであります!

まぁ、もっと深く掘り下げれば、辞めた先輩Yさんとか、上司T○長・・・色んな人に世話になっていることに感謝を感じつつ明日も頑張っていきたいと思います。

マジで。







 今日はもう1つの私の業務である、営業活動の日でした。実はかなり久しぶりにスーツを着ました。1月から担当も1つ増えたので、今期は営業の方にも力を入れなければならないということです。予定では4月から営業メイン。それまでは、作業服着ています。(本当にそうなるのか・・・!?)エプロン着てたりして。

新しい担当というのは、12月に催事の手伝いに行った、某会社です。
私が現場業務の頃だからだいぶ以前から知っているのですが、今期から正式な担当になりました。
経営者としてズバズバものを言う社長との再会です。
かな~りズバっと系の方ですが、間違ったことは言っていないし、こちらもかなり勉強になるので、悪いことは何も無いのですが・・・。

昔から会うたびに、、淡路島の外に新店舗を造る話と、店長としておまえさんを迎えたい・・・とか言われて勧められます。まぁ、いわゆるヘッドハンティングというやつです。誘っていただけるのはある意味、「うれしいこと」なのですが・・・。それを6年前から言っているので・・・。なんとも。そして、その理想の店は6年経った今も実現せず。

6年前ならともかく、今から現場というのも、現在の考え方とはかけ離れていますし。そもそも「その店」をやる為に今の会社をやめることはないでしょう。会社は辞めたいけど・・・というか辞めるけど。

今日は上司随行だったのですが、おかまいなしに誘われていました。
肝心の「私が今後の担当」という挨拶はできたものの、新メニューの提案とかもあったのに、あまり上手く出来ませんでした。営業の仕事としては・・・オイオイッ(⌒_⌒;また次回、頑張ります。
【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

iP_fsen.jpg













 
最近は、インターポットの壁紙を愛用しています。同様に、IP付箋なるものを利用しているのですが、これがかなり役に立つ。ゲームの攻略サイトを立ち上げた時からメモ帳を使う癖が付いているのですが、これは、デスク上に並べて置けるのでかなりいいです。

 壁紙も、付箋もIPの公式ホームページから入手できます。
 http://interpot.nifty.com/

 最近は、アイコンも利用していて、IPツールをフル活用です('-'*)


【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。
 


強い人気の水木しげるさんの漫画、またもアニメ化だそうですよ。

http://www.toei-anim.co.jp/tv/kitaro/


気になるのは声優さん。鬼太郎は今度は誰がするのでしょうね。ドラえもんやサザエさんの傾向から最近の声優界は世代交代の様相がありますが、やはり若手がキャスティングされるのでしょうか。

ファンとしては、野沢さんはドラゴンボールも終えられましたし、ここらで復活!なんていうのも期待したいところですが、鬼太郎を卒業されてからずいぶん経ちますし、野沢さんはないでしょうね。あるとすれば戸田鬼太郎。私が鬼太郎を見ていたのは丁度第3作のこの鬼太郎の頃です。一反もめんが八奈見さん。まぁ、目玉おやじは田の中さんしかいないでしょうけどσ(゚・゚*)

少し前に妖怪大戦争のような映画もありましたが、いろんな妖怪が描かれているのもこの漫画の面白みのひとつです。以前のような西洋妖怪対日本妖怪みたいなのもやってほしいですね。

【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

 しぶりのゾンビものの記事です。とはいってもB級ですσ(゚・゚*)
ゾンビでA級という方がめずらしいのかもしれませんが・・・。
まずは、いつもの。

【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

前のブログでもお世話になった人気ブログランキングに登録しました。
そのカテゴリーの登録で、映画のなかでも、ホラー、邦画、SFとかあり、迷ってしまいましたが、主に力を入れているのがホラーなので、ホラーということにしました('-'*)後は、社会人と音楽のカテゴリーを選びました。

と、いうわけで、ホラーですよ。「ゾンビナイト
あらすじは、「静かな田舎町で休暇を過ごしていたマークとアンバー、その娘のエミリーは、車の故障で立ち寄った建物でデイブと彼の家族に遭遇。世界が突如出現したゾンビの恐怖にさらされていることを知る。 」というラジオからゾンビの出現と、蔓延を知るという、ゾンビ発生の経緯などは関係のない話でひとまずゾンビが出ました!さて、どうする!?という映画。

 低予算で撮られたっぽい、カメラワークがやや観にくいところですが、ゾンビメイクやアクションは結構よく出来ています。バリケードを作って立て篭もるところや、ちょっとかじられただけでウィルスがうつるというデリケートな設定もいいです。最近のゾンビ映画に観られる走りゾンビも出てこないので落ち着いて観ることができます。ただ、「そこ、逃げれるやん!」というところで、あっさりゾンビに捕まってしまったり(特にアンバー)終わりがスッキリしないところが不満でした。B級だからその辺りは納得して観るしかないですね。

 人間模様の描写は良い感じです。お邪魔キャラもちゃんといますし。危機的状況になればああいううっとおしい男もでてくるんでしょうか。ウィルス感染に陥った人間の行動・・・本当にああするしかないのか・・・とマジで考えたりする一面もありました。総合的にはもっとひどいB級もありましたし、ゾンビ映画としてはいいのではないでしょうか。


【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。






【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

 かねてより観たかった邦画です。私はレンタルショップでも、DVDを買うときでもそうなのですが、一番欲しい、あるいは一番観たい映画があるともったいぶってすぐに買わないという天邪鬼なところがあるのですが、この映画の時もそうでした。楽しみが絶頂に達した時に観る!・・・という考え方。リアルタイムに観ていないと、旬を逃しているという意味では、損をしているんですけどね(⌒_⌒;

パッケージに書いてあるのは、出演 真田広之 寺尾聡 中井貴一 佐藤浩一 勝地涼という豪華な並び。それだけではなく、吉田栄作、今をときめく谷原章介、豊原功補 安藤政信 チェ・ミンソ 岸部一徳 原田美枝子 原田芳雄(ここまですべて敬称略)というすごい顔ぶれです。吉田さん、谷原さん、豊原さんは今回は完全に脇なのですが、やっぱりインパクトがあります。黒髪で短髪。他のドラマで観る様な雰囲気とはまた違う印象もへぇ~と思わせる。

 真田さんのアクションはやっぱりカッコいいです。どこをどう取ってもい良いです。なんか雰囲気というか、、、退艦を命ぜられたボートから、「忘れもんがある」とか言って有無を言わずに飛び込むシーンのところはグっときました。雰囲気ですよ。やっぱりこれは。角川映画の里見八犬伝の頃からインパクトがあるあのクールなアクション、立ち回り、雰囲気。年を重ねてさらに深みがある演技になっているのではないでしょうか。

 。勝地くんも今回アクションがんばっています。ざわわ~♪のさとうきび畑の詩の若造っぽい印象が強かったですが、今回からちょっとイメージが変わりました。中井さんの悪役ぶりを観たのも陰陽師以来でしたが、やっぱりすげ~σ(゚・゚*)ホントにこいつ悪ぅ!って思わせます。そういえば、真田・中井と、陰陽師1,2の悪役コンビですね。

その後、テレビに切り換えた時に中井さんのDCカードのCMを見てホッとさせられるのですが、とても同じ人とは思えないです。ギャップありすぎσ(゚・゚*)



【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。



あらすじを見たい方は続きをクリック!

【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
 人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。


 闘士聖矢のDVDを少しずつ観ています。それにしても聖闘士聖矢、変換では当然出てこないので、「せい」「とう」「し」「せい」「や」といちいち打たなくてはならないことに気付きました。しかも、私のパソコンの辞書には「せい」という言葉もストレートに出てこなくて、「せい」と打つと「瀬伊」って出てしまう。

なんじゃそりゃぁぁΣ(゚口゚;

 何回も打つわけにはいかないので、早速辞書登録。「聖闘士聖矢」だけでなく、「せいんと」や、「ぶろんずせいんと」まで登録してやった。しめしめ(@゚▽゚@)ノ

 て、本題に入りますが、今は聖域編を終えてゴッドウォーリアー編です。主題歌も「せいっせいやぁ!!(こう聞こえる)」のペガサス幻想ではなく、「そぉら~たかくぅっ!!」の聖闘士神話になっています。影山ヒロノブさん表記のこの主題歌は懐かしいんですが、イマイチこのゴッドウォーリアー編のストーリーを覚えていないことに気付きました。ゴッドウォーリアーの7人全て記憶にありません。ヒルダはなんとなくですが覚えていますね。

声が堀江美都子さんですよ。すごいなぁ。

青銅聖闘士(早速変換を活用('-'*))もクロスが変わって、ドラゴンの深緑と、キグナスのシルバーっぽいクロスがいい感じです。

「ば、ばかな・・・」
「な、なんだと・・・」
「貴様、何者だ。」
「なにぃ」

独特のリアクションと、口調でしゃべる10代の聖闘士たち。今の10代はおろか、どんな世代もこんなしゃべりかた、しないよ(⌒_⌒;全てが劇的

DVDを見直してみて新たな発見の一つに、ハーデス編の前に老師の若かりし頃の姿が見れちゃうんですね。原作ではハーデス編で初めて見せた姿が印象的でしたが、ここで見れていたなんて。

新たな発見が多いです。

【1日一回のクリックのご協力をお願いします。】
banner_03.gif  人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

 タイトルどおり、ここ2週間ぐらい続けられているんですよね。

 きっかけはテレビ。何かの番組で、オセロの松嶋さんが毎日水周りをきれいにしているという話があった。何かを持続する人はボケないとかそういう理由だったと思いますが、その辺りはちゃんと覚えていない。でも、その時の内容に賛同した私は、さらに松居一代さんが出ているお掃除の番組を目にする。そこでは玄関をきれいにしていると、運気があがるとかそういう内容だった。

すっかりテレビの内容の虜になった私は玄関を毎日水拭きすることにしたのでした

で、まさか2週間も続けられるとは思っていなかったのですが・・・
思いのほか朝の2,3分で出来ることなので継続できています。

環境にも若干変化が出来てきて、今まで気づかなかった部屋の汚れている部分を意識するようになったり、会社のデスクの整理も無意識に短時間でうまくできたり。まぁ、昨日の記事のようなこともありましたけど、割と・・・あくまで割とですが、この2週間はストレスを感じることが少なかったです。

ブログに書いていませんが、先週の土曜日の東京新聞杯も的中しましたし、運気上がってるかもね。(なんちゃって)
汚いより綺麗ほうがいいですしね。いつまで続けられるかわかりませんが、
続けてみようと思っています。

banner_03.gif  人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

 一昨日、朝礼の後、いきなり部長室に呼び出され、ある言葉を聞かされて動揺してしまった。

「緒原(ここはもちろん本名と置き換え)、実はな、○○に転勤しないかっていう話が、東京営業部の部長から話があったんやけどな。」

な・・・何ですと∑(0д0)     


て・・・  て・・・  て・・・






転勤!!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!


私は3年ほど前に東京に1年間転勤していたのだが、そのときの会社の体制があまりよくなく、ここでは語れないほどのひどい仕打ちを受けた経験がある。そんな私を1年でまた関西に戻してくれたのが目の前にいる部長だ。だから部長は私の気持ちを汲んでくれて

「いや、まだ(東京の)○○部長と俺だけの話になっとるんや。それで、○○部長が一応緒原の意思を聞いておきたいということやから、本人の口から聞いておこうとおもってな。どうや、転勤したいか?」


「嫌です。」




「うん、わかった^^」
部長の態度はそりゃそうやろ、っていう感じでした。
その後はこれからの業務体制のことなどをざっくばらんに話して部長室を出たのでした。

 転職とか今後のこととか色々考えている最中ですが、どちらにせよ、今関西を離れるわけにはいきません。転勤すれば、辞める口実ができるかな・・・などと、不謹慎な考えも浮かびましたが、今の部長に恩を仇で返すようなことはできないのでそれは出来ません(。-`ω-)

それにしても一日、動揺しっぱなしでした。





banner_03.gif  人気ブログランキングアップの応援【クリック】をお願いします。

忍者ブログ [PR]