ごあいさつ
風のように自由なつれづれ日記へようこそ。
管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪
記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
カテゴリー
緒原のサイト こちらも更新中♪
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。
G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。
ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。
風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。
G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。
ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。
風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。
はみるとんのサイト お小遣い稼ぎなら♪
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、攻略データ作成のペースが遅く、
ホムペにも載せきれていないのですが(*゚.゚)ゞポリポリ
このゲームも少しずつですがちゃんと作成しています。
今日は真・三国無双2の武将データを作成していました。
ホムペにアップできるのはまだまだ先かなぁ。
プレイの方は最近は4をよくやっています。
今日も関平で1プレイ。
関平は私の愛用キャラの1人。
派手な動きがない分、ごまかしが利かないのでいいです。
どのキャラを使っても
敵に囲まれた時に技を使うときのズバッと感が4には
あります。
突然ですが、真・三国無双4好きなズバっとキャラベスト3~
第3位 関羽
私の大好きな武将です。
関羽雲長ここにあり~!(o^-')b
第2位 夏侯惇
この人、やっぱ・・・強いね。強いけど孟徳、孟徳言い過ぎ~
第1位 馬超
超さん、飛ぶから!
キャラコンプしていないのでどうしても蜀寄りですが、
また今後も魏や呉もコンプして改めて発表
していきたいと思います~。
ホムペにも載せきれていないのですが(*゚.゚)ゞポリポリ
このゲームも少しずつですがちゃんと作成しています。
今日は真・三国無双2の武将データを作成していました。
ホムペにアップできるのはまだまだ先かなぁ。
プレイの方は最近は4をよくやっています。
今日も関平で1プレイ。
関平は私の愛用キャラの1人。
派手な動きがない分、ごまかしが利かないのでいいです。
どのキャラを使っても
敵に囲まれた時に技を使うときのズバッと感が4には
あります。
突然ですが、真・三国無双4好きなズバっとキャラベスト3~
第3位 関羽
私の大好きな武将です。
関羽雲長ここにあり~!(o^-')b
第2位 夏侯惇
この人、やっぱ・・・強いね。強いけど孟徳、孟徳言い過ぎ~
第1位 馬超
超さん、飛ぶから!
キャラコンプしていないのでどうしても蜀寄りですが、
また今後も魏や呉もコンプして改めて発表
していきたいと思います~。
PR
夏だ~!夏!ナツ! ナッツ!ナッツ!
ぴーなっ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
世代的に
なっつがく~る~♪
きっとなっつはくる~♪
がんばってるんだか~ら~絶対くる~♪
みたいな歌が頭の中でぐるぐるまわっています!(*'-')
あとはね~チューブだね♪
サマードリ~ム~♪とか
な~つを~抱きしめたくて~♪ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
君となっつの日を~(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
って浮かれらるようになったのもここ2、3年のこと!
ナツもフユも関係ない位忙しい時期もあったけど
夏期休暇が今年も取れるっ(o^-')b
今年は何をしようかなぁ。GWも悩んでいたけれど・・・
GWのように連休ではなく、とび石で3日休みを
とることになるのでさらに悩むε- (´ー`*)
アウトドアなんてのもいいなぁ。
何年か振りに泳ぎに行くとか。
うわ、らしくね(*゜.゜)ゞ
そうだなぁ。
昔よく行ったヤマにドライブに行くとか・・・
東京に行くとか・・・(お、いいかも)
そんな辺りで考えています(*゚.゚)ゞ
ぴーなっ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
世代的に
なっつがく~る~♪
きっとなっつはくる~♪
がんばってるんだか~ら~絶対くる~♪
みたいな歌が頭の中でぐるぐるまわっています!(*'-')
あとはね~チューブだね♪
サマードリ~ム~♪とか
な~つを~抱きしめたくて~♪ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
君となっつの日を~(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
って浮かれらるようになったのもここ2、3年のこと!
ナツもフユも関係ない位忙しい時期もあったけど
夏期休暇が今年も取れるっ(o^-')b
今年は何をしようかなぁ。GWも悩んでいたけれど・・・
GWのように連休ではなく、とび石で3日休みを
とることになるのでさらに悩むε- (´ー`*)
アウトドアなんてのもいいなぁ。
何年か振りに泳ぎに行くとか。
うわ、らしくね(*゜.゜)ゞ
そうだなぁ。
昔よく行ったヤマにドライブに行くとか・・・
東京に行くとか・・・(お、いいかも)
そんな辺りで考えています(*゚.゚)ゞ
切ないっ
ふと借りた機動戦士ガンダム SEED DESTINY 第4クール EDテーマ。
ボーカル・石川知亜紀氏、キーボード・梶浦由紀氏の
2人からなるSee-Sawというユニットの曲です。
SEEDの時に「あんなに一緒だったのに」がとても良い曲だったので
すが、改めて聴くとこの「君は僕に似ている」も感動を憶える。
アニメの歌ということで油断していました。
車の中で重低音を最大まできかせた状態で突然響いたこの曲。
心に響きました。
歌詞もメロディーも・・・良いです。
壮大でいてどこか神秘的。
アニメ抜きにしても聴けますよヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
ふと借りた機動戦士ガンダム SEED DESTINY 第4クール EDテーマ。
ボーカル・石川知亜紀氏、キーボード・梶浦由紀氏の
2人からなるSee-Sawというユニットの曲です。
SEEDの時に「あんなに一緒だったのに」がとても良い曲だったので
すが、改めて聴くとこの「君は僕に似ている」も感動を憶える。
アニメの歌ということで油断していました。
車の中で重低音を最大まできかせた状態で突然響いたこの曲。
心に響きました。
歌詞もメロディーも・・・良いです。
壮大でいてどこか神秘的。
アニメ抜きにしても聴けますよヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
amazonのアフィリエイトのリンク機能で
新しいものが出たそうなので、使ってみる。
その名もAmazonおまかせリンク(TM) ベータ版
名前長!!(゚゚;)
どういうものかというと、Webサイトの内容に沿った商品を自動的に選択して
表示する機能。設定の仕方はとても簡単で。各ツールで、希望の色や広告サイズ
を選択し、作成されたコードをWebサイトに貼り付ける。
独自のアルゴリズムに基づいて、あなたのWebサイトにあった商品を
表示するので、紹介したい商品やキーワードを個別に設定する必要はない。
また、Webサイトの中身が変わった場合もリンクの更新が不要。
ということで、完全にランダムで商品がでます。
で、このブログではどういう内容がでるのか気になるので
早速貼ってみたいと思います。
とりゃヘ(゚ー゚ヘ)
っていきなりバグったよ~^^;↑ココに貼り付けたのですが
うまく機能しませんでした。
やっぱり使い慣れているリンクがいいなぁ。
新しいものが出たそうなので、使ってみる。
その名もAmazonおまかせリンク(TM) ベータ版
名前長!!(゚゚;)
どういうものかというと、Webサイトの内容に沿った商品を自動的に選択して
表示する機能。設定の仕方はとても簡単で。各ツールで、希望の色や広告サイズ
を選択し、作成されたコードをWebサイトに貼り付ける。
独自のアルゴリズムに基づいて、あなたのWebサイトにあった商品を
表示するので、紹介したい商品やキーワードを個別に設定する必要はない。
また、Webサイトの中身が変わった場合もリンクの更新が不要。
ということで、完全にランダムで商品がでます。
で、このブログではどういう内容がでるのか気になるので
早速貼ってみたいと思います。
とりゃヘ(゚ー゚ヘ)
っていきなりバグったよ~^^;↑ココに貼り付けたのですが
うまく機能しませんでした。
やっぱり使い慣れているリンクがいいなぁ。
<ストーリー>
マイケル・スコフィールドは何不自由なく暮らす優秀な建築技師。しかしある日、兄のリンカーンが大統領の家族殺しの罪で逮捕され、死刑判決を受けたことから人生が180度変わる。 異例とも言えるスピード判決、無罪を主張し続ける兄。巨大な陰謀の影を感じたマイケルは、兄を合法的に助けることは不可能だと知る。兄を助けたい……天才的ともいえる頭脳を駆使し、かつてないほど緻密で大胆な方法を思いついた彼は、すべてを捨ててその計画に没頭する。タイムリミットは30日、果たして助けることができるのか……!
LOSTもいいけどこちらもいい!
まだ2巻までですが、万全の計画を立てて刑務所に入ったマイケルが
刑務所の中で巻き起こる問題を一つ一つ乗り越えていく様を
追うように観ているので続きが気になって仕方が無いです。
これまでも脱獄モノとして、「穴」や「大脱走」などがありましたが、
香港映画の炎の大走査線を思わせる刑務所ならではのルールが
脱走計画の弊害になったりして、なかなか計画どおりにならない。
役どころもかなり個性的でそれぞれがどういう役割を果たしていくのかも
気になります。
マイケル・スコフィールドは何不自由なく暮らす優秀な建築技師。しかしある日、兄のリンカーンが大統領の家族殺しの罪で逮捕され、死刑判決を受けたことから人生が180度変わる。 異例とも言えるスピード判決、無罪を主張し続ける兄。巨大な陰謀の影を感じたマイケルは、兄を合法的に助けることは不可能だと知る。兄を助けたい……天才的ともいえる頭脳を駆使し、かつてないほど緻密で大胆な方法を思いついた彼は、すべてを捨ててその計画に没頭する。タイムリミットは30日、果たして助けることができるのか……!
LOSTもいいけどこちらもいい!
まだ2巻までですが、万全の計画を立てて刑務所に入ったマイケルが
刑務所の中で巻き起こる問題を一つ一つ乗り越えていく様を
追うように観ているので続きが気になって仕方が無いです。
これまでも脱獄モノとして、「穴」や「大脱走」などがありましたが、
香港映画の炎の大走査線を思わせる刑務所ならではのルールが
脱走計画の弊害になったりして、なかなか計画どおりにならない。
役どころもかなり個性的でそれぞれがどういう役割を果たしていくのかも
気になります。
想い出の糸車~からから~からからまわり~
(・・*)
古い歌でこんな歌がありましたが、
最近、気持ちと、行動と、状況がからまわりしている
自分にやや混乱中。
ってすでにここで言っていることもちゃんと伝えられないぐらい
おかしい。
先週末に会社でふとしたことで上司に感情的に怒鳴られてから
なんか仕事の後の生活にも尾を引いているような感じで
今週を過ごしている・・・。
私は感情が先に出るタイプは苦手だ。
怒られた内容は、怒られても仕方が無いことなので
反省している。
脚立を2本買っていなかった。申し訳ありません。
でもその後に感情にまかせて、
いわれた数々の言葉・・・・・・
直営のこと、ご本人の愚痴・・・相談相手の役員が退職されて
責任が増えたのもわかりますが・・・言い易い人に言っているような気
がしてならない・・・・うぁ・・
愚痴になってる∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
ブログにはめったに愚痴を書かない私ですが、
う~ん、本当に空回りしているなぁ。
(・・*)
古い歌でこんな歌がありましたが、
最近、気持ちと、行動と、状況がからまわりしている
自分にやや混乱中。
ってすでにここで言っていることもちゃんと伝えられないぐらい
おかしい。
先週末に会社でふとしたことで上司に感情的に怒鳴られてから
なんか仕事の後の生活にも尾を引いているような感じで
今週を過ごしている・・・。
私は感情が先に出るタイプは苦手だ。
怒られた内容は、怒られても仕方が無いことなので
反省している。
脚立を2本買っていなかった。申し訳ありません。
でもその後に感情にまかせて、
いわれた数々の言葉・・・・・・
直営のこと、ご本人の愚痴・・・相談相手の役員が退職されて
責任が増えたのもわかりますが・・・言い易い人に言っているような気
がしてならない・・・・うぁ・・
愚痴になってる∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
ブログにはめったに愚痴を書かない私ですが、
う~ん、本当に空回りしているなぁ。
「スパイダーマン」「X-MEN」に続くマーベル(アメコミ)のVFXアクションです。
土曜日にウルトラバイオレットを観に行ったつながりでSFを観たかったのと、
ダークエンジェルのジェシカ・アルバ見たさにDVDを借りました。
シン・シティでもそうでしたが、ジェシカ・アルバってあまり変わらない
ですね。いつまでも可愛いという意味でd(゚-^*)
このままキュートな路線を貫いてもらいたいなぁ。
ストーリーも分かりやすく、敵と味方がはっきりしていて、
アクションも多彩。CGも巧く出来ています。
土曜日にウルトラバイオレットを観に行ったつながりでSFを観たかったのと、
ダークエンジェルのジェシカ・アルバ見たさにDVDを借りました。
シン・シティでもそうでしたが、ジェシカ・アルバってあまり変わらない
ですね。いつまでも可愛いという意味でd(゚-^*)
このままキュートな路線を貫いてもらいたいなぁ。
ストーリーも分かりやすく、敵と味方がはっきりしていて、
アクションも多彩。CGも巧く出来ています。
あっさりとディープインパクトが5冠をものにしました。
もう、あっさりですね。至上3位の5冠ということで
本当に恐れ入りましたd(゚-^*)
2着は私も目をつけていたナリタセンチュリー。
センチュリーは秋以降がまた楽しみな馬になりました。
3着はバランスオブゲーム・・・こんなに底力のある馬だったのね;
思えば2着3着は7歳。ベテラン馬、侮れないですね・・・。
今回はバランス~を外していたのでハズレです。
これで、春から初夏にかけてのG1戦線も一段落、
いよいよ夏競馬ですね。
もう、あっさりですね。至上3位の5冠ということで
本当に恐れ入りましたd(゚-^*)
2着は私も目をつけていたナリタセンチュリー。
センチュリーは秋以降がまた楽しみな馬になりました。
3着はバランスオブゲーム・・・こんなに底力のある馬だったのね;
思えば2着3着は7歳。ベテラン馬、侮れないですね・・・。
今回はバランス~を外していたのでハズレです。
これで、春から初夏にかけてのG1戦線も一段落、
いよいよ夏競馬ですね。
えっと、今週も話題の映画が公開ということで、早速行きました。
え?M:I3?いゃ~(*゚.゚)ゞポリポリ
M:I3よりも着信アリファイナルと悩みましたが、
私が観たのはウルトラバイオレット。
『バイオハザード』シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチ主演の近未来アクション
です。ウィルスに感染した超人間と、非感染の普通の人間との抗争が
起こっている世界で感染者たちを殺すために作られた少年を巡るバトル。
そもそもこの少年の体内にはウィルスの抗体があり、
さらに抗体は強い毒性があり、少年はあと8時間の命・・・。
そんなリスクを背負う少年をミラ演じるバイオレットが守るというシナリオ。
ストーリーは簡単そうで複雑で、ちょっと矛盾めいた世界でした。
この映画の観どころはストーリーうんぬんではなく、
やはりミラ・ジョボビッチのアクションに尽きる。
世界観や外観はかなりCGを駆使した作りにはなっているものの、
ミラも含めて生身の人間達の動きはすごいです。d(゚-^*)
え?M:I3?いゃ~(*゚.゚)ゞポリポリ
M:I3よりも着信アリファイナルと悩みましたが、
私が観たのはウルトラバイオレット。
『バイオハザード』シリーズのミラ・ジョヴォヴィッチ主演の近未来アクション
です。ウィルスに感染した超人間と、非感染の普通の人間との抗争が
起こっている世界で感染者たちを殺すために作られた少年を巡るバトル。
そもそもこの少年の体内にはウィルスの抗体があり、
さらに抗体は強い毒性があり、少年はあと8時間の命・・・。
そんなリスクを背負う少年をミラ演じるバイオレットが守るというシナリオ。
ストーリーは簡単そうで複雑で、ちょっと矛盾めいた世界でした。
この映画の観どころはストーリーうんぬんではなく、
やはりミラ・ジョボビッチのアクションに尽きる。
世界観や外観はかなりCGを駆使した作りにはなっているものの、
ミラも含めて生身の人間達の動きはすごいです。d(゚-^*)
最近、やたらとこの手のホラー(っぽい)映画が出ていますが、
どんな作品でもゾンビが出てくるものは観ずにはいられませんヘ(゚ー゚ヘ)
そしてコレ。
「リビングデッド・ザ・ビギニング」
タイトルだけ観ていると、ゾンビの世界が生まれるきっかけの話~とも
取れて、ゾンビがわんさかでてくるんじゃないか、
面白いストーリー展開、壮絶なアクション・・・とかを想像してしまいます。
でも、この作品、ことごとく裏切っております。
あらすじを追うと、
(ここからネタバレ)
ドライブを楽しんでいた男女、ジョンとジェニファーは、街外れの森の中でパンクして動けなくなってしまう。そこで死体のような物を発見し、ジョンが何者なのかを確認しようとすると突然首を噛まれてしまう。車を離れて逃げていくうちに、隠れ家を見つけ避難するのだが、しばらくすると彼の体に異変が起き始める。数日後には彼女の体にも・・・。
というところ。
結局ゾンビっぽいのは、最初に男に噛み付いた1体のみで、
噛まれてゾンビ化する男と女はなぜか意思を持っていて
ただの殺人鬼と化す男に対して女は人間的な意志を貫いている。
人に噛みつくシーンも無く、殴りつけるシーンがあったり、
人を食べるシーンもなぜかスープだったりと、
かなり疑問が残る。
サスペンスとして観れば立派なB級サスペンスかもしれないが、
ホラーとしては観れないです。
どんな作品でもゾンビが出てくるものは観ずにはいられませんヘ(゚ー゚ヘ)
そしてコレ。
「リビングデッド・ザ・ビギニング」
タイトルだけ観ていると、ゾンビの世界が生まれるきっかけの話~とも
取れて、ゾンビがわんさかでてくるんじゃないか、
面白いストーリー展開、壮絶なアクション・・・とかを想像してしまいます。
でも、この作品、ことごとく裏切っております。
あらすじを追うと、
(ここからネタバレ)
ドライブを楽しんでいた男女、ジョンとジェニファーは、街外れの森の中でパンクして動けなくなってしまう。そこで死体のような物を発見し、ジョンが何者なのかを確認しようとすると突然首を噛まれてしまう。車を離れて逃げていくうちに、隠れ家を見つけ避難するのだが、しばらくすると彼の体に異変が起き始める。数日後には彼女の体にも・・・。
というところ。
結局ゾンビっぽいのは、最初に男に噛み付いた1体のみで、
噛まれてゾンビ化する男と女はなぜか意思を持っていて
ただの殺人鬼と化す男に対して女は人間的な意志を貫いている。
人に噛みつくシーンも無く、殴りつけるシーンがあったり、
人を食べるシーンもなぜかスープだったりと、
かなり疑問が残る。
サスペンスとして観れば立派なB級サスペンスかもしれないが、
ホラーとしては観れないです。