忍者ブログ
ごあいさつ

風のように自由なつれづれ日記へようこそ。

 管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪

記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 応援のクリック宜しく御願いします。

ブログ検索
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
リンク
pastel color
管理人:YOUさん【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球さん 【ブログ】
MAKOTO2号の漫画家日記
管理人:MAKOTO2号さん 【ブログ】
緒原のサイト こちらも更新中♪
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。

G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。

ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。

風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。

はみるとんのサイト お小遣い稼ぎなら♪
タダからこつこつお小遣いブログ♪
お小遣いサイトで元手ゼロからにコツコツお小遣いを稼いでいます。これからどこまで稼げるのか…その実践の記録と手法を皆様に紹介しています。

これ、すごく良いですよ♪
NEW






応援のクリックを↓人気ブログランキング【ブログの殿堂】

カウンター
最新CM
[04/27 Hina]
[05/09 緒原丈二]
[05/08 闘将ハー]
[05/04 緒原丈二]
[05/03 闘将ハー]
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ンタル屋さんに行くと、ロストやプリズンブレイクが各巻10枚ずつ
置いてあるのに対し、各巻2枚ずつしか置いていなくて、隅のほうにひっそりと置いてあったので、全くチェックしていませんでした。ってか、こんな作品があることすら知りませんでした・・・。

ある日、プリズンブレイクの横にちょこんと立ててある本作を手にとって
説明書きやキャストを読む・・・。

原作 スティーヴン・キング
製作総指揮 マイケル・ピラー、 ロイド・セーガン、ロバート・リーバーマン
共同プロデューサー アンソニー・マイケル・ホール


原作・・・スティーブン・キング


(゚゚;)こ、これはっ

ストーリーを読む。


「触っただけですべてがわかる。過去も未来も…」
高校教師ジョニーはある日、交通事故で昏睡状態に陥ってしまう。そして6年間の眠りから覚めた時、彼を取り巻く世界は一変。婚約者サラはすでに他の男と結婚していた。しかもジョニーの身には不思議な能力が備わっていた。それは、ジョニーが触れた相手の過去や未来がヴィジョンとして見えてしまうという未知の力だった。その力のせいで、彼は様々な事件と向かい合うことになるのだった…。

スティーブンキングのミステリーぢゃないかっ!!
これはチェックせねば!

ということで、ひとまず1巻をレンタル。
実際見てみると・・・

かなり劇的・・・(゚゚;)エエッ
主人公の生い立ちが・・・

続きが気になったので今度は購入することにしました。
「シーズン1」とあるので、2もあるわけで・・・

かなり気になるドラマです。

PR
もしろいサイトがあったので、やってみました。

あなたの商品企画室

結果・・・ 商品名 きのこの山と鯛焼小倉の里

お、お菓子かいっ(゚゚;)エエッ

原材料名 平凡だった子供時代誰にも八方美人な社交性思いやる心 100歳以上生きてしまいそうな健康美頼まれると断れない性格弱肉強食精神不健康そうな顔色糖分着色料(青白色4号) 糖分て・・・(゚゚;)エエッ

賞味期限
人間としては後、48年くらいです。異性の対象としては後、32年くらいです。

保存方法(開封前)
テレビの音が聞こえる近くに置いて下さい。

開封後の取り扱い
とりあえずテレビでも見せてあげてください。

製造者
鯛焼小倉の父と母今から約○年と数ヶ月程前、兵庫県のとある一室において(以下略)

使用上の注意
お子様の手に届かない所で保管してください。定期的に食べ物を与えてください。たまには兵庫県に連れて行ってあげてください。たまには太陽の下に出るように勧めてください。

「きのこの山と鯛焼小倉の里」の販売数見込み
同年代の人たちに大変話題になり、同年代の人の23%が欲しいと一瞬思ったが、実際売れた数は1078個 す、少なぃ(゚゚;)エエッ
 高校野球は、激戦でしたね。どちらが優勝してもおかしくなかったです。 どちらかというと、東洋を破った苫小牧に頑張ってほしかったですが、3連覇というのも考えてみれば難しい話です。 どちらのチームもピッチャーがすごい。ピッチャー斎藤と田中。どちらもこれからが楽しみですね。斎藤は最後まで140キロ代が出ていて素人目からでもすごみが伝わりました。 プロ入りは確実でしょうが、怪我などに気をつけてこれからも頑張って欲しいですね。

middle_1156073121.jpg

 4年ぐらい前までは、こういうのを販売する業務に就いていました。d(゚-^*) 今もその関連ですが、別業務についています。

 久しぶりにヘルプでかつての現場に入りました。














日からバレーボールのワールドグランプリを
やっていますね。

今、TVで韓国戦を観ながらブログをつけています。

以前からブログにも記しているかもしれませんが、
杉山選手のスピード感あるプレイが好きで
ずっと応援しています。

今日も早々に、得点を上げていました。

今回から加わった杉山選手の同期の荒木選手も
すごいですね。
パワーも、高橋選手やカナ選手に負けないくらい
ですね。



おお、また杉山選手が得点を上げました。
試合はまだまだこれからですが、
頑張れ~!

式映画サイレンも、9月に発売間近で、ゲームの方もサイレン1作目をプレイしている中、ふとレンタルビデオ屋さんで「サイレン島」という邦画を発見。 さっそく見て借りたら胸が悪くなるようなB級いや、C級・・・D級作品でした。 観光ロケにきた地方のテレビ局が行ってはいけないといわれる地元の名所の島に足を踏み入れるという話。島の名前は音無島という名前でそれらしいけど、はっきり言ってパクリですな(*゚.゚)ゞポリポリ 約60分の放映時間のうち、ロケが30分間で非常に面白くない。 旅館で料理を食べているシーンもどこか垢抜けた旅館の女将がブツ切りの肉を焼いて振舞う所があるのですが、かなりムカムカ。 何の肉かは不明で、ひょっとしたら人間の肉?という想像を掻きたてようとしているのかもしれないが、やたらそのクダリが長いし、気持ち悪い。 その後、音無島に足を踏み入れることになるが、この辺りからようやくホラーらしい様相になる。 あえて、誉めるところがあるとすれば、音無島の狂った住人=サイレンの屍人っぽいが最初に登場してきたシーン。 服装や、歩き方などそれなりに工夫しており、少し感心した。 あと、島にちゃんと畑があるところやボロボロの廃屋はパクリとはいえサイレンぽくてよかった。 感心しただけ、その後突然テンション↓ その後、デブのスタッフが住人に捕まるシーンでメイクも何の工夫もされていない人間が住人の中に混じっていたから。 デブは食われ、一人は住人になり、ようやく本土方面へ逃げおおせた、女性レポーターと、カメラマン。しかし、突然、銃で撃たれてしまう。 最終的には本土の人間もグルで、観光客をエサにするために、わざと音無島を奨めていたということがわかるが、何となく消化不良・・・。
洋大姫路・・・負けてしまいました(´・ω・`)勝負が決まったのが丁度お昼休みを少し過ぎた頃だったので、こっそり事務所のTVをつけて観戦していました。

 8回表の攻防に、一時はドキドキしましたが・・・残念でした。でも、5年ぶりの甲子園で、ベスト8。本当によく頑張ったと思います。ちょっと感動してしまいました。

 林崎は今日もHRを打っているし、飛石と乾の2人の左腕は頼もしかったです。優勝候補相手にほとんど5分の戦いでした。すぐに仕事に戻らなければならなかったので、試合終了後の様子をちゃんと見ることが

 できませんでしたが、私は倉庫で一人で拍手しましたσ(゚・゚*)

 頑張った選手たちに。

 あと、私の高校の頃は負けても校歌を歌っていたと思います。選手たちの健闘を称えてね(´ー`*)

今はどうなんだろう?援団とか吹奏楽とかどうなってるのかな?

 馬鹿みたいですが、倉庫で一人、校歌をつぶやくように歌ってみました。


 書写をあおげ~ば~♪


盆休みもひとまず終え、今日からリフレッシュ☆
という気分でいきたいものです。


いろいろあるけど、今日ぐらいは
だからあ~だこ~だ言いたくないよ。

今日は出荷が少ないので倉庫の中の仕事も
割とすっきりしていますしね(o^-')b


ただ、お盆前の出荷ミスの報告書作成・・・・
8月9日か・・・俺、出荷していないぞ。
この日は部長命令で違う職務についていたのに・・・何故?
代わりに違う担当者と課長に出荷をお願いしていたのだ。
担当者はまだ業務になれていないので、仕方が無い。


朝に課長に詳細を聞く。
「その日は途中で○○(担当者)に一任したから知らないんだよ。」
課長・・・そもそもあなたは業務の責任者では?

報告書を作成している時点で
いつのまにか私、責任あるポジションにいる感があるが・・・
実際の立場とは反比例している。私はぺーぺーだ。
課せられる責任だけ大きくなってもらっては困る。

あとね、やっぱこういうの今のモチベーションでは辛いよ・・・

ひとまず、担当者が戻ってきてから
詳細を聞いて書類を作成することにしよう。

親の実家から戻ってきました。

何気に昨日風邪を引いてしまって体調悪・・・

思うところもあり、心理的に複雑な感じもアリで・・・

あまり元気な姿を見せられなくて、じいちゃん、ばあちゃん

ごめん・・・そしていろいろありますわ・・・

お盆だというのにご先祖に申し訳ないです。

今の仕事のこと、

将来のこと・・・

今のままではよくない。

また、まわりが見えなくなってた。

少しずつだけどやることはやっている。

これは焦りかな。

早く形にするべきだけど、

焦ってもいけない。


でも、急がなければ・・・


またまわりに流されそうだよ。


ちょっとしたサラリーマンの苦悩でした。

 私の車はハイオク車なんだけど、今日ガソリンスタンドに寄ったらハイオク153円(*_*)た、たかっ!!!オイルショックはもう始まっている。ただでさえ安い月給のサラリーマン…車も持てなくなる時代がくるかもしれない。車好きとしてはかなり不安…
忍者ブログ [PR]