忍者ブログ
ごあいさつ

風のように自由なつれづれ日記へようこそ。

 管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪

記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 応援のクリック宜しく御願いします。

ブログ検索
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
リンク
pastel color
管理人:YOUさん【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球さん 【ブログ】
MAKOTO2号の漫画家日記
管理人:MAKOTO2号さん 【ブログ】
緒原のサイト こちらも更新中♪
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。

G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。

ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。

風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。

はみるとんのサイト お小遣い稼ぎなら♪
タダからこつこつお小遣いブログ♪
お小遣いサイトで元手ゼロからにコツコツお小遣いを稼いでいます。これからどこまで稼げるのか…その実践の記録と手法を皆様に紹介しています。

これ、すごく良いですよ♪
NEW






応援のクリックを↓人気ブログランキング【ブログの殿堂】

カウンター
最新CM
[04/27 Hina]
[05/09 緒原丈二]
[05/08 闘将ハー]
[05/04 緒原丈二]
[05/03 闘将ハー]
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は第5土曜日なので出勤です。末日なので棚卸しです。小売業や倉庫の方は大変な日ですね。

 土曜日ということで、朝は久しぶりに土曜日のラジオ番組を聴きながら出勤。いつもと違うDJの声が新鮮です。阪神の話題が出ていましたけど、昨日勝って2差ですね。怪我から復帰した今岡選手が活躍したとか。会社の近くの某球場(甲子園ではないです)から出るところをお見かけしたことありますが、頑張って欲しいものです。


PR

 凱旋門賞も気になる所ですが、こちらも見逃せません。いよいよG1です!オレハマッテルゼ、サイレントウィトネス、シーイズトウショウ。実力馬が多く控えているこのレース、どのように見るか難しいです。私は、キーンランドカップ組を推してみたいと思います。中でもまだ2歳の<span style="color:green">ビーナスライン</span>。秋山騎手に乗り変わってこの2戦好調です。そして幸運の内枠からどう出るか楽しみです。そしてキーンでシーイズトウショウに勝ったチアフルスマイル。キーンでも大外からの勝利というのが面白い所です。あとは以前から推しているステキシンスケクン。

 この辺りで考えたいと思います。

 ◎ビーナスライン
 ○チアフルスマイル

 まずはこの2頭で。

 ▲シーイズトウショウ
 △ブルーショットガン ステキシンスケクン
 ×サイレントウィットネス

 ブルーショットガンは外そうと思ったのですが、気になったので追加しました。マッテルゼは今回様子を見ることにします。


 日曜のGⅠや凱旋門賞、とても楽しみです。今週は土曜日も仕事なので外出することなく、競馬とデッドライジング攻略に興じたいと思います。土曜日は、GⅢのシリウスステークス。実力馬メイショウバトラーとサンライズキングが内枠で並んでいるのが面白い。不気味な(笑)地方馬モエレトレジャー、川田騎手の乗り変わりが期待のワンダーハヤブサ、穴メイショウスイセイで考えたいと思います。

◎メイショウバトラー
○ワンダーハヤブサ
▲サンライズキング
△モエレトレジャー
×メイショウスイセイ


 

 ある日、平穏なロンドンの住宅街で、サリンを使った重大テロが発生する。更なるテロ行為を未然に防ぐべく、英国MI6のテロ対策チームは捜査を開始。一方、いち早くテロの情報を察知した米国のNSC国家安全保障会議のマレン・ジャクソンも、アメリカ国内の安全を図るため捜査開始を指示。FBI捜査官、CIA捜査官も協力し、4つの機関の精鋭が国を超えた強力チームを組んで国際テロ組織に立ち向かう。

【キャスト】
マックス…ディラン・マクダーモット(藤原啓治)
マレン…ジュリアナ・マルグリース(野沢由香里)
アクトン…トム・スケリット(金尾哲夫)
デレク…バーナード・ヒル(西村知道)
エミリー…ジェマ・レッドグレーブ(幸田夏穂)
【スタッフ】
監督:ミカエル・サロモン
脚本:ケン・フリードマン
製作:ミッチ・エンゲル

  「テロと闘う」という点では、「24」に類似した作品です。でも、24ではありません。24と比べられている感のある作品ですが全く違ったものと考えると面白いです。リアリティは24にひけを取らない位ありますよ。中毒性は無いですけど。私はERのキャロル役のジュリアナ・マルグリースが出ているので観ましたが、また違った演技のジュリアナを観ることが出来、斬新でした。声優も野沢さんが担当しておられるのでファンとしてはたまらないです。


“死の女神”の神殿遺跡が発見された町で起こる、おぞましき恐怖の物語を描いたゾンビ・パニック・ホラー。ある日、町を通りかかったカップルが、舌を抜かれ殺されかけている女を助ける。しかし、車が壊れて町から出られなくなってしまい、生贄を助けてしまった2人にゾンビの影が迫る…。


出演: マリサ・ラミレス, トラビス・ウェスター, ダニー・トレホ, ラズ・アロンソ, デヴィッド・キース
監督: ジェレミー・カステン
DVD発売日: 2006/9/8
時間: 89 分

 B級と分かっていても、~オブ・ザ・デッドと名前が付いていたら、ついつい観てしまいます。どうせB級だろうな・・・という視点で見ると案外良く出来ています。もちろんその辺のレベルで・・・ということですが。

 ストーリーの「死の女神」うんぬんは、大部分がカットされていたせいか、気持ち悪い描写が多く、入りにくかったです。ホテルでのやりとりもイマイチわかりにくかったです。結局最後にホテルの女性の正体が分かるのでつじつまは合うのですが、それにしても最初の下りが長すぎます。ゾンビが出てこないのがもどかしいです。アクションはというと、B級にしてはまずまずでした。車を運転して喰われてしまう女性は見せ場があってよかったです。主人公はダメ男クンでしたけど(゚゚;)フロム・ダスク・ティル・ドーンのダニー・トレホが出ていたのはいい意味で裏切られました。相変わらずいい悪役を演じています。
一昨日の疲れが抜けきっていないけれど、この疲れ具合がいいと思う時もある。朝の涼しい風が疲れた体を癒してくれているように心地いい。今朝のテレビでタイナカサチさんが出演していた。通常弾語りなのに、「パフォーマンスにおいて出来ないことはないようにしていきたい」とのことでダンスのレッスンを受けていた。すごいなぁ。私が彼女と同じ年齢だった時の事を考えると情けなくなる。可能性を開花させようと色々な種を撒くことは大事なことだ。見習いたいです。  さて、仕事です。肌寒いくらいになってきました。温かいコーヒーが恋しくなりますね。  
 家族との仕事、祖父母にも会ったりして・・・夜は久しぶりの友人との飲み、カラオケ・・・。昨日は深夜にかけていろいろと充実した一日を過ごす。今起きたけど、もうお昼。若干筋肉痛が残っている。今日はやらないといけないことが多い。頑張らないと。何気に今日は誕生日。昨日はいい歳なのに、親にお祝いをしてもらったりして。もったいなくて使えないって。
人気作家モート・レイニー(ジョニー・デップ)の前に謎の男、シューター(ジョン・タトゥーロ)が現れる。彼は自分の小説がモートに盗作されたという。覚えのないモートにつきまとうシューター。シューターの行動は徐々にエスカレートしていく。彼の姿を見た者、正体を探る者は命を落とす。ただ一人、モートを除いて―。男は何者なのか?本当の狙いは何なのか?全編に張りめぐされた謎解きの伏線、かつてない戦慄、そして予測不可能の結末が…。 原作はスティーブン・キング、キャストは個性派のデップに、ERのアンナ・デル・アミコ役のマリア・ベロが出演するということで観ようと決めた作品です。結末にただ、ただ驚きです。トウモロコシ 湯掻いて食べる デップかな (字余り)

秋競馬にて、復活!久しぶりの競馬関係の記事です。やっぱり神戸新聞杯は見逃せませんよ。大本命のメイショサムソン。今回内枠のいい位置に付くことができ、ライバル陣は大外枠。このシナリオは完全にサムソンのものか!?と思われがちですが、あえて、あえて揚げるとすれば?

 私、小倉の相変わらずの?予想ですが、私のイチオシはトップオブサンデー。馬の成績は左程ではないにせよ、前走札幌での走りからの注目と、若手の中では実力も実績も有る川田騎手の騎乗で、どう変わるかが楽しみです。大外のアドマイヤメインをどう追いかけていくのかな?

 今まで押してきたドリームパスポート。いつも惜しい所で負けているのは、なんだかハーツクライの時に似ていますね。今週から次走にかけて買い頃かな、と思っています。

 あとは少し気になるリキサンポイントとソングオブウィンド。馬との相性が良さそうです。

 ◎トップオブサンデー
 ○ドリームパスポート  まずはこの2点でいきます。

 ▲ソングオブウィンド
 △アドマイヤメイン メイショウサムソン
 ×リキサンポイント 

 

 注目の海外ドラマシリーズがいよいよ始動です。10月20日にレンタル開始、発売は1巻のみ10月20日、2巻~5巻が11月23日、6巻~10巻が12月15日です。先日、ハリソン・フォード主演のファイヤーウォールの特典に第1話が付いていました。ほんの障りですが、とても面白いです。  

 第1話 悪夢の始まり  

 ストーリーはサムとディーンの幼い頃の悪夢から始まる。母親の命を奪った邪悪な力。ただ呆然とする父親。  サムウィンチェスターは家族の不気味な歴史から逃れるように高校を卒業してすぐ、遠方の大学に進学する。悪夢の後、邪悪な力について調べだした父に対して否定的だった彼は家族の問題から離れ、恋人とともに、ロースクールを目指して新たな人生を歩みだしていた。反対に、父親に倣い、家族の問題について取り組み始めたディーンはある日、サムのもとを訪れる。父親が失踪したというのだ。サムは新たな人生を一度保留にし、ディーンとともに父親探しの旅に出る。   

 この第1話の結末は、とんでもないことが起きてしまいますが、これからのサムとディーンの方向を決定付ける真摯なエピソードです。第2話が楽しみです。

忍者ブログ [PR]