忍者ブログ
ごあいさつ

風のように自由なつれづれ日記へようこそ。

 管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪

記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
ブログランキング
ブログランキングに参加しています。 応援のクリック宜しく御願いします。

ブログ検索
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
リンク
pastel color
管理人:YOUさん【イラストサイト】
ちょんまげ
管理人:電球さん 【ブログ】
MAKOTO2号の漫画家日記
管理人:MAKOTO2号さん 【ブログ】
緒原のサイト こちらも更新中♪
緒原丈二の七福どうぐ店
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。

G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。

ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。

風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。

はみるとんのサイト お小遣い稼ぎなら♪
タダからこつこつお小遣いブログ♪
お小遣いサイトで元手ゼロからにコツコツお小遣いを稼いでいます。これからどこまで稼げるのか…その実践の記録と手法を皆様に紹介しています。

これ、すごく良いですよ♪
NEW






応援のクリックを↓人気ブログランキング【ブログの殿堂】

カウンター
最新CM
[04/27 Hina]
[05/09 緒原丈二]
[05/08 闘将ハー]
[05/04 緒原丈二]
[05/03 闘将ハー]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 んとも、かんとも、忙しい。忙しいのに開き直ってブログを書いている。やることいっぱいありすぎて、脳みそバーンって感じですのでちょっと落ち着いてみます

朝から色んな上司からの指示・依頼、そして自分の仕事、得意先が訪問してくる~とかで頭がいっぱいでした。おそらく上司も自分のことで頭がいっぱいだったのだと思うがいきなり「1×6」取ってる?っていう質問をされた時は参った。なんやねん。1×6ってwロットにしても1×6のはいくつかあるし。

 こっちも頭いっぱいなので少し投げやりな態度で対応する。かな~りいやな顔をされたけど、今日はもういい。

 
 ちょっと落ち着いてきたので仕事に戻ることにします。
 同僚の1人がこのブログを読んでくれているのですが・・・このタイミングでブログを書いているのには驚くかもしれません。彼はさっき、昨日一緒だった現場の方へむかったのでありました。がんばれ同僚Iさん。


PR
 今日は、現場の仕事でした(^-^*)/今日のシフトメンバーは、現場ではほとんど一緒に仕事をしたことが無いメンバーで妙に新鮮でした。

 菊花賞の結果が気になって気になって仕方がありませんでしたが、今帰宅してビデオをチェック。も、盛り上がりました~!!

 1着はソングオブウィンド!武幸四郎騎手!おめでとう!私の中では3着予想でしたが、すごい追い上げでした。そしてドリームパスポート!おしいっ。なんかいつも惜しい所の横典騎手σ(゚・゚*)競馬ファンはみんな、「また二着~?」と苦笑いしたのでは。でも、充分パスポートの本来の強い走りは出ていました。これからも楽しみな馬です。

 アドマイヤメインがあそこまで大逃げするのはすごく驚き~!距離が足りないのはわかっていましたが、さすが武豊騎手、3着に残りました。結果的に穴で押していたネヴァプジョンや、実力を出し切れなかったトーセンシャナオーは残念でした。アクシオンが5着に入っているのは・・・すごい意外です。このレースで5着に入るとは・・・この馬も今後が楽しみになってきます。

 サムソンは予想通りになってしまいました。神戸新聞杯でパスポートに追いつけなかった時点で距離が足りないのは感じていました。3冠も観たかったですが・・・せめて3着に残って欲しかったです。

予想は馬単的中。来週も頑張ります。
 回は3冠がかかっている、メイショウサムソンが圧倒的人気をさらっていくのでしょうね。でもやっぱり私は応援してきたドリームパスポートを軸にしていきたいと思います。

 対抗馬としては、アドマイヤメイン、マルカシェンク、フサイチジャンクなどが上げられていますが今回は・・・どれも切ります。メインは神戸新聞杯で結果を出せなかったことが気になります。マルカシェンクとフサイチジャンクは過去のレースであと1歩という辺りが力不足を感じます。

 そこで私が対抗馬として挙げたいのは、トーセンシャナオー。過去数レースのクラスが下位の中、セントライト記念で1着。実力が上がっている証拠です。菊花賞ともなれば力不足も感じさせますが、イネス騎手に乗り変わったあたりもポイントです。

 そしてネヴァブション。セントライト記念は出走中止でしたが、認めるべきは九十九里特別1着。過去にこの2500mレースを制した馬が菊花賞を制しています。デルタブルースです。ブルースの再現になるか!?

 あとはソングオブウィンド。やっぱり神戸新聞杯で結果を出せた馬が菊花賞を制している辺りも否めません。

 個人的には神戸新聞杯5着のトップオブサンデーに出走して欲しかったです。ドリームパスポートも、横山騎手に乗り変わったのには安心感はありますが、できれば高田騎手に乗ってもらいたかった気持ちもあります。

◎ドリームパスポート
○トーセンシャナオー
▲ソングオブウィンド
△ネヴァブション
×メイショウサムソン

 
0bffbd5c.jpg  
 カメラ目線のネル嬢です。

 何気に「ネル~」って呼んだら、こっちを向いたのでついパチっとね(^-^*)













 知り合いのブログを見ていたら、載っていたので持ち帰りました。
ガラでもないですが、せっかくなのでやってみることにします。

□■ルール■□
見た人は全員やること!絶対です!


▼好きなタイプを外見で答えよう!
☆顔:清楚
☆体型:特に気にしないけど、細身かな。
☆服装:趣味は押し付けないから・・・似合っていればd(゚-^*)
☆性格:いい人。
☆髪型:これも 押し付けないけど、長いタイプを好きになる傾向があるね。

●年上が好き?

ええ。年下も好き。

●財布はどんなのを使ってますか??

5年前に、餞別でもらったものを大切に使っています。


●携帯電話はどんなのを使ってますか??

ボーダーフォンの・・・名前忘れた(*゚.゚)ゞポリポリ

●使ってる携帯ストラップは??

缶コーヒーの。

●バッグはどんなのを使ってますか?

安物!


●[バッグ]の主な中身は??

スクールの教材と、本、六角レンチ、メジャーとかそんなん。
色気なし

●今はいてるパンツの色は?




●星に何を願う?

願うことはないな。「頑張るわ」って誓うかも。


●もしクレヨンに生まれ変わったら、何色がいい?



●好きなスポーツは?

スポーツ・・・車かな?


●好きな日

秋の連休。


●最後に観た映画は?

劇場で観たのはX-MEN ファイナルデシジョン。
DVDでは昨日フォーガットン観た。

●怒ってる時どうする?

必死で自分の中で押さえようとしてるね。
そういえばこの間、押さえられなくなった自分に驚いた。ショックだった。
ストレス社会か~。

●夏か冬どっち?



●最近泣いたのはいつ?なぜ? 

たしかドラマを観てて泣いたと思う。 いつだったか・・・忘れた。

●ベットの下に何がある?

今はベッドじゃないから何も無い(*゚.゚)ゞ


●昨夜何した? 
24シーズン4を観ていた。


●好きな車は? 
いい車はたくさんあるけど、好きな車は
CIVIC  93年~95年のスポーツシビック SiR-2
テンロク最高。


●好きな花は?
コスモス



だれか回答してね^^


 飛行機事故で息子を亡くしたテリーは、悲しみから逃れられない。そんな彼女を夫や精神科医は見守るが、やがて不思議な現象が起こる。止めてあったはずの車がない。飲んでいたはずのコーヒーがない。そして人は「車はここになかった」「コーヒーを飲んでいなかった」と言うのだ。テリーは記憶を捏造していると。そして大切な家族3人の写真から息子だけが消え、息子を可愛がっていた友人も、夫も「息子などいなかった」と。一体何が起こったのか

《監督》 ジョセフ・ルーベン
《製作》 ジョー・ロス
《脚本》 ジェラルド・ディペゴ
《音楽》 ジェームズ・ホーナー
《出演》 ジュリアン・ムーア、ゲイリー・シニーズ、ドミニク・ウェスト、アンソニー・エドワーズほか 





 ERのマーク・グリーン役のアンソニー・エドワーズが出演しているので観ようと決めた作品です。吹き替えも井上倫宏氏が担当しているのでERファンは必見ですね。ストーリーはかなり急展開な内容になっていて、メリハリがあっていい所と、急過ぎて「?」な所が両極端です。ジュリアン・ムーア扮する主人公が「宇宙人の仕業」と理解する展開があまりにも早すぎるのではと思いました。全員が飛行機事故のことを知らないだけでなぜ宇宙人がでてくるのか?宇宙人説が浮上した後はもっと急展開。謎を追う人物が次々と空に消えていく様がすごい。CGとはいえあんな飛ばし方するなんてw漫画の世界です。

ipod.jpg

 
 shadeを勉強中で、カリキュラムは終わろうとしているのですが、何度も練習が必要ですね。3Dはやはり難しい。立体的にモノを見るというのは一方から見て見えていない部分も考えないといけないので複雑です。今回はスクールの課題でi-podのような物を描きましたので、家でもちょっと創ってみました。配色やボタンの形はオリジナルです。あくまで「i-podめいたもの」ということで。


 UFO墜落現場として世界的に有名な町、ニューメキシコ州 ロズウェル。その町に住む高校生のリズ・パーカーはある日、アルバイト中に発砲事件に巻き込まれ、瀕死の重傷を負う。その時たまたま居合わせた高校の同級生、マックス・エバンズは不思議な力を発揮しリズを助ける。実は彼は1947年のUFO墜落事故の生き残りのエイリアンだった。この事件をきっかけに、リズはエイリアンが実は身近に存在することを知り、同時にマックスは極秘調査を続けるFBIや保安官に追われるようになる。エイリアンはどこから、何のために地球にきたのか?

◆キャスト
リズ…シリ・アップルビー(片岡身江)
マックス…ジェイソン・ベア(坂詰貴之)
イザベル…キャサリン・ハイグル(弓場沙織)
マイケル…ブレンダン・フェア(浪川大輔)
マリア…マハンドラ・デルフィノ(花村さやか)
バレンティ保安官…ウィリアム・サドラー(小林勝也)


 海外ドラマの中でも、かつてX-FILEのような謎が多く、ダークな部分を残した作品が好きだったせいか、どうしても手が出なかったドラマでした。以前TVでやっているのを観て入り込めなかった感があったので、今回もそうなるかな~と不安半分面白半分に1巻を見ました。すると・・・見事にハマリました。(*゚.゚)ゞポリポリ

 1巻からちゃんと観ると、見所がちゃんとあるじゃないですかっ。完全な食わず嫌いでした。リズの日記調の語り口も入りやすくて好きです。リズ役のシリ・アップルビーは、映画「プール」に出演していた女優ですね。主人公達は高校生なので、色恋沙汰も若々しくて青臭いところもありますが、それもまたにやにやしながら観てしまいます。でもやっぱり面白いのはエイリアンがらみ。序盤は、リズとマリア以外に理解者が居ないことにもどかしさを感じたものですが、終盤はとても面白いことになります。続けて第2シーズン、第3シーズンと中毒のようにみていますが、ひとまず第1シーズン、おすすめですよd(゚-^*)

 久しぶりに灘の祭りに行ってきました。改めて見ると本当に凄い迫力です。

nadakenka3.jpg
nadakenka5.jpg


















 八家、木場、妻鹿、東山などなど、どれも見せ場があってよかったです。今年は幸運にも、招待していただいた方が所属する東山の応援にピンクの鉢巻を首にさげて、良い席で観ることができました。  周りの人の話なども聞けて、個人的にも色々な発見があっていい一日でした(^-^*)

 来ましたね。1番人気はやはりアドマイヤキッスでしょうか。優駿牝馬を勝ち得たカワカミプリンセス、キッストゥヘブン、ここらが対抗でしょう。

 私が注目している馬は、ローズステークス組ですね。2枠のいい位置についたシェルズレイ、そして3枠フサイチパンドラ。あとは大外のコイウタが面白いですね。前走では残念な結果に終わりましたが、今回の距離は適正かと思います。この中から軸としてシェルズレイを選びたいと思います。

 今回は軸にもう1頭。アサヒライジングです。休み明けが気になるところですが、優駿牝馬での地力のある走りに期待が持てました。ソリッドプラチナムとホウショウルビーも気になりますが気になりだしたらお金がいくつあっても足りないので今回は切ります。奇妙な穴にサンドリオンを入れてみたいと思います。トシザサンサンは・・・。

◎シェルズレイ アサヒライジング
○カワカミプリンセス 
▲アドマイヤキッス
△サンドリオン
×コイウタ キッストゥヘブン

 キッストゥザヘブンやコイウタの返り咲きはあるのでしょうか。このレースで今後の行方が占えそうですね。

◆関連商品(おすすめ)
忍者ブログ [PR]