風のように自由なつれづれ日記へようこそ。
管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪
記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。
G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。
ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。
風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここからは私の見方ですが、まず、アドバンテージが面白い。3歳の馬がこのレースを勝っている実績は実は皆無に等しいのですが、連には入っている点は見逃せません。前走の南部特別では、神戸新聞杯5着の私のイチオシだったトップオブサンデーを抑えて1着になっているのが強み。混戦になれば。
ルーベンスメモリーは本命所と比較してみると今年はあと1歩実績が無い馬ですが、距離は合っていると思います。久しぶりに柴田騎手に乗り代わってどうなるかも楽しみです。
◎トウショウナイト
○アイポッパー
▲アドバンテージ
△チェストウィング
×ルーベンスメモリー
トウカイトリックは切りました。正直、ルメール騎手の乗り代わりはすご~く気になりますが休み明けということと、前走も然程実績が出ていないのがね。
あと、友人が結婚するというおめでたい行事もあったりしてセカセカソワソワワクワクな11月になりそうです。って私が結婚するわけではないのでそんなセカセカする必要はないのですけどねw何はともあれおめでとう!
それに競馬はいよいよジャパンカップの月です。大好きなハーツやメジャーに、最強馬ディープインパクト。ジャパンカップはファン投票みたいな買い方になりそうですが、そこは押さえて冷静に考えないとね。
その前にファンタジーステークスやエリザベス女王杯が待っています。
先週は日曜日が仕事だったり、バタバタしていましたが、今週は2日ともオフ。まぁ、スクールはありますけどねσ(゚・゚*)おもしろそうなので土曜日のレースもやってみます。来週からはまた土日が何日かつぶれることになるので・・・羽根伸ばさないとね。ってかオレ、最近土日まで仕事して・・・何やってんだろうって思う時もある。今、現状の自分にとって土日って大事なはずなのに。有意義に過ごせてないなぁ。
今週はのんびりさせてもらいます。
では、スワンステークスです。
このレース毎年荒れてるんですよね。だから大穴狙いで遊んでみます。
どうやら1番人気のアグネスラズベリ。いきなりですが、切ります。なんで1番人気なんだろうw前走2走はそれ程よくない。総合的には強い馬ですがね。ブルーショットガンは面白い穴ですね。実績は出せていませんがレースをよく観るとそれほど力負けしていません。そして、タガノバスティーユは切ります。
オレハマッテルゼはスプリンターズSで実績を出せなかったので切ります。なんか、ズバズバ切っていますが~σ(゚・゚*)
メイショウボーラー、チアフルスマイルあたりは中堅の実力者。連には入れたいところです。
ネイティブハートと、シンボリエスケープは距離が合っているような感があります。
シンスケクン、武騎手に乗り変わって面白いことになるかもしれませんよ。
◎チアフルスマイル
○ブルーショットガン
▲メイショウボーラー
△ステキシンスケクン
×ネイティブハート シンボリエスケープ
さて、もうすぐ土曜日の朝。出かける準備でもしますか。
すでに出馬表が出ましたが、ちょっと考えすぎてしまいましたσ(゚・゚*)
会社の同僚イチオシのアサクサデンエンは1枠配置で有利な競馬を進めていくのかもしれませんが、今回は毎日王冠での結果が気になるので切ります。
内枠勢で狙い目で考えているのがカンパニー。大阪杯での実績や、前走5着にもかかわらず、力強い走りが良い感じ。2000mはすごく合っているような感じも受けます。
私の好きな馬、ダンスインザムード、ダイワメジャー。切る理由が見つかりませんでした。
最後まで入れようかどうか迷ったのがローエングリン。柴田騎手への乗り代わり、前2走の上向きな感じ、すごく気になりますが、今回は相手が多すぎます。今回は切り・・・で。
スイープトウショウはオッズも1番人気になるでしょうが、今回は私もここを軸にします。この馬、やはり強いです。
コスモバルグ。ローエングリン同様最後まで考えた馬ですが、切ります。海外での走りを含めた前3走の好調ぶりはわかりますが、相手も相手というのと、今回は距離が足りないのでは?と考えました。
インティライミは切ります。大賞典2走で実績が出せなかったのはマイナスです。ただ、この予想を裏切って、この天皇賞を制することがあれば、今後のG1レースの展開が変わってくるので目が離せない馬には変わりありません。今回はあくまで覚悟して切ります。
スウィフトカレント。最初はまったくノーマークだった馬ですが、今回は結果を出し切れて居ない前2走が意外と惜しいレースだったことで浮上。乗るのが横山騎手というのもポイント。
ファストタテヤマ。この馬が来たら面白いですねσ(゚・゚*)2週連続なんて夢みたいなことはないでしょうが競馬は何が起こるかわかりません。実績はありますし、距離も合っているかと。私は押します。
ハットトリックは年内実績なし。切ります。
オースミグラスワンも面白い馬ですが、この馬も考えた末、切りました。将来的にどうなるかはかなり楽しみです。
アドマイヤムーン。水曜日に出したように札幌記念の実績は無視できませんよ。かつてのシンボリクリスエスのように成長あらばあるいは・・・。今回、2頭軸でいきます。
ローゼンクロイツは大外枠は初めてですね。どういう走りをするのかとても楽しみな感じはありますが・・・この馬も悩みましたが切ります。今回は東京ですし。
◎スイープトウショウ
○ダイワメジャー
▲アドマイヤムーン
△ダンスインザムード
×カンパニー、スィフトカレント、ファストタテヤマ
今回は7頭で多めですが、これでもだいぶ絞りました。
直前で軸を変えましたwムーンではなく、メジャーでいきます。
トウショウとメジャーの2頭軸であとは連です。
以上、予想をしたうえで現在のオッズを見てみると、ガチガチでしたw
思いのほかムーンの人気が凄い。1番人気で2.1倍って。3歳なのに・・・。スウィフトカレントが人気なのもさすがですね。
コスモバルグはなんと3番人気。
ファストタテヤマは52倍σ(゚・゚*)わはは。
好き嫌いを抜きにして実力で見ると、やはり本命は私の友人が好きな馬、トウショウ産業の稼ぎ頭のスイープトウショウ。そして何としても4着には入ってくるローゼンクロイツ。この2頭やっぱり強いな~と思いました。買うのはここら辺りが軸になるかもしれません。
若いですがアドマイヤムーンも人気は出るのでしょうね。3歳が天皇賞(秋)を制したのは2002年のシンボリクリスエスという前例もありますが、やはり古馬というイメージが強いのでどうなるか楽しみです。今年の札幌記念(GⅡ)を制しているのは強みですね。去年の札幌記念を制したヘブンリーロマンスが見事に天皇賞を制し、松永騎手とともに天皇陛下に深々と頭を下げていた光景が記憶に新しい所です。
逆におもしろい所で7歳のファストタテヤマ。京都大賞典の走りを実践できれば天皇賞もまんざらではないと思います。1998年に8歳のオフサイドトラップがステイゴールドやメジロブライトをかわし天皇賞を制した実例もあります。2週連続でG1を勝ち得る武幸四郎騎手の絵も見てみたいです。