風のように自由なつれづれ日記へようこそ。
管理人の緒原丈二です。お越しいただき、ありがとうございます!
最近の気になる音楽や映画を日常の話題にのせて更新しています。たまにイラストや3Dも描いています。宇徳敬子さん、上杉昇、ラルクアンシルが大好きです!最近ではYUIにハマっております♪
記事には、一言でもいいのでコメントを頂けるとうれしいです♪過去の記事へもお気軽にどうぞ。
ゲーム・音楽・DVD・ソフトウェアなど緒原のおすすめアイテムを紹介しています。現在Windows vista特集、MAKOTO2号さん特集をやっています。
G-FILES 今だからゲーム日記
ゲームブログです。アクションゲーム、ネットゲームをメインに更新中です。
ゲームの小部屋ぶれすれす
緒原のゲーム攻略サイトです。アクション中心のメモ書き風攻略を掲載中。
風のように自由なつれづれ日記
このブログです。緒原の日常日記です。映画・イラスト・競馬など、ノンジャンルでつれづれ更新中。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出馬表が出たのでもう1度考えたいと思います。
ダンスインザムードは出走しないようなので、私の中ではディアデラノビアが急上昇。今回はスイープトウショウを軸にこの2点をまず買います。
そして前の記事も推していたサンレイジャスパーは入れていきます。あと、内枠に位置したヤマニンシュクルを新たに入れたいと思います。距離はある程度走れていますし、3歳馬相手にしっかり走ることができれば勝機もあるかもしれません。ちょっと中穴です。
3歳馬を考えると、今回は、カワカミプリンセスは連までと考え、大好きなアサヒライジングも悩んだ末、切ります。古馬相手にもうあと1歩強さが欲しい所です。パンドラもしかり。 とか何とか言って、これら3歳勢が揃って入るようなことがあれば、今後が楽しみになりますが。3歳勢の今回の押しは、アドマイヤキッスで。
◎スイープトウショウ
○ディアデラノビア
▲サンレイジャスパー
△カワカミプリンセス
×ヤマニンシュクル アドマイヤキッス
まったく関係のない超大穴のヤマニンメルベイユを応援票として入れたいと思います。私の一番好きな馬マックイーンの産駒です。いや、距離もあっていると思いますよ。前走は悪かったですけどね。武幸四郎騎手への乗り代わりというのもポイント。買い目は8スイープと11ディアを絡ませて。
今週のG1はエリザベス女王杯!古馬女王決定戦ですよ。残念ながら、スケジュール的に買えるかどうかという所なのですが、予想はちゃんとしていきたいと思います。
今回は、金曜日に予想できるか分からないので事前の登録馬表を見て考えたいと思います。
まずはアサヒライジング。私、この馬好きです。走り方というか軽快ですよね。同世代のカワカミプリンセスをいつか負かして欲しいものです。しかしながら、今回の相手は古馬。今回は連までかと。
アドマイヤキッス。秋華賞で実績を出せなかったのはマイナスですが、エリザベスだけに、武騎手騎乗なら望めるかもしれません。ローズステークスはいい走りでしたし。
ウィングレッドは切り。
カワカミプリンセスは言うことなしですが、古馬相手にどこまで走れるか。私は軸にはしません。
キッストゥヘブンは最近いいところがないですね。残念ですが今回は。
コスモマーベラスは乗り代わりに注意して考えていきたいと思いますが、今は切りで。
サンレイジャスパーは面白いですね。距離はあっていますし、同世代ではなかなかの実力を持っています。
シェルズレイは今回は切ります。
スイープトウショウ、2年連続なるか?ってなりそうな所も面白い。今回は軸でいきます。
スプリングドリュー、ソリッドプラチナムは切ります。足りないです。
ダンスインザムードは天皇賞6着で勢い落ちたかと思われがちですが、今回は相手がいい。
ディアデラノビアも気になります。過去5走が2着3着。そろそろか。
レクレドールは乗り変わり次第
パンドラはあと一押しかな。前走上向きでしたが。
今のところ◎スイープトウショウ
○ダンスインザムード
▲カワカミプリンセス
△ディアデラノビア
この辺りまで考えています。
曲目リストは
ラジオでこのアルバムのテーマにもなっている4を聴きましたが宇徳さんらしいPOPな部分あり、JAZZYな所もあり味のある曲です。早くCDで聴いてみたいものです。
最近ではベストにも入っていた2がお気に入り。ポジティブになれるいい曲です。ポジティブといえばタイトルから6も気になる曲です。7も少し懐かしいですね。アルバムバージョンなのでアレンジがどう変わっているのかも気になります。
何よりも、ハーツさんは、首に名探偵コナンや、軽部アナも真っ青のデッカイ蝶ネクタイ。しまいには「スケベ代表」と書かれた幕を肩にさげるという、超お笑いモード。
思い出話にも花が咲いて、よく笑った一日でした。
幹事など、仕切ってくれたIさんもさすがだなと実感。
あとは、何よりも友人との付き合いの長さを実感したいい機会でした。
ハーツさん、おめでとう!そしてお幸せに!!
さて、昨日につづいて今日はファンタジーステークスを考えます。はっきりいって2歳というのは難しいですね。過去のレースを参照できないことが多いですしね。
ラインクラフトやスイープトウショウなどの馬が良い例です。新馬戦からそのままこのレースを走って勝ち得ていますから。今年は新馬戦からの発走馬がいないのでそういう意味ではわかりやすいかもしれません。
私の予想ではまず、りんどう賞2着のマイネインティマ。そして小倉2歳2着のニシノマオ。サフラン賞を勝ち得たホットファッション。札幌2歳3着のイクスキューズ、りんどう賞1着ハギノルチェーレ、そしておそらく大本命アストンマーチャン。かえで賞3着アドマイヤプルート。カノヤザクラも気になります。
多くなったので絞ります。イクスキューズ。藤田騎手騎乗で、藤沢師の馬というのと、実績もかなり高いポイントですが、距離はどうかな。
カノヤザクラも切ります。う~む切りたくなかったのですが、消去法です。こういう馬が入ってきたりするんですよね。でも切ります。小牧では。
◎ホットファッション
○ハギノルチェーレ
▲アストンマーチャン
△アドマイヤプルート
×ニシノマオ マイネインティマ